|
|
|
|
ミクロンセパレータ |
|
micron separater |
|
特 長 |
■液中の微粒子10μm以上を90%、3μm以上を70%除去します。 |
■マグネットセパレーター、濾過機では除去できない大量の砥粒、カーボン、レンズ・ガラス、セラミック、アルミ、銅、ステンレス等の非鉄金属粉、ドロ等の微粒子を効率良く分離します。 |
■レンズ、プリズム、アルミ等柔らかな材質な研削におけるキズをなくします。 |
■ペーパーフィルター、各種濾過機、フィルタープレス等に使用される濾材消耗品がありません。 |
■ヒマシ油、マシン油、高粘度油でも性能はほとんど変わりません。 |
■油の消費が半減しさらに劣化を防ぎます。 |
■夏場における水溶性冷却液の腐敗を防ぎ液温を下げる効果があります。 |
■スラッジを固形化できるのでスラッジ処理が簡単です。 |
■ローコストで導入できます。(標準機種) |
|
用 途 |
■各種工作機械から出されたクーラント液からの研削・研磨粉の分離回収。 |
■洗浄機等から出された排水からの切粉、研削・研磨粉の分離回収。 |
■油圧作動油、冷却機油中の金属粉、錆、ドロ、ノロ、シール片除去。 |
■ガラス工場でのガラス粉および研磨材回収。 |
■機械工場での切削液からの研削粉除去。アルミ、ステンなどの非磁性体回収に最適です。 |
■塗装ブース槽のヘドロの分離回収。(水の腐敗を防ぎ、スラッジ量を減少させます) |
■濁水中のドロ、砂、その他固形物の分離回収。(井水処理、道路工事での濁水処理等) |
■お米の洗浄排水の前処理浄化。(澱粉が良くとれます) |
■鍛造機、研磨機、切断機、マシニングセンタ等の各種工作機械のクーラント液の浄化。 |
■クーラント液の水質維持ができるため交換頻度が減少します。 |
■各種プラント配管の錆を効率良く分離回収します。(老朽化のための配管錆) |
■てんぷら油の酸化を防ぎ沈殿しないノロが良く取れます。 |
■排水の一次処理(前処理)。二次側排水処理および浄化槽設備の負担軽減。 |
|
原 理 |
試験管に土と水を入れ良くかき混ぜた後、静かにしておくと土の粒子の中で大粒の重いものは早く、細かくて軽いものはゆっくりと沈降し粒子の大きさの順に試験管の底に分離・堆積していきます。また、微細な粒子は沈降せず上層に濁った液として残ります。これは地球の重力で粒子を大きさや重さの順に沈降分離したものです。 |
 |
|
|
この試験管を横にして回転させると重力だけでは沈降しなかった微細な粒子も沈降していきます。これは回転している試験管中の粒子に遠心力が働き、この粒子を拡散させようとする拡散力より大きくなった時、いままで沈降しなかった微細な粒子も沈降するようになります。 |
 |
|
|
構 造 |
排出された排水を分離機に通し、汚れた液に連続的に強い遠心力(重力の500〜1500倍)をかけ液中に含まれる微粒子を強制的に沈殿させ清浄な上澄液を連続的に取り出します。沈殿した微粒子はバケット(回転体)の内壁に押し付け脱水された固形物として取り出せます。 |
|
 |
 |
 |
装置本体 |
回転体に押付けられたスラッジ |
捕集スラッジ |
|
仕 様 |
処理能力 |
20〜100L/min |
本体材質 |
スチール、ステンレス |
バケット材質 |
スチール、アルミ、ステンレス |
バケット内容積 |
3〜15L |
オプション |
回転数可変、各種安全装置 |
|
半自動型、全自動型もございますのでお問合せください。 |
性 能 |
流量/型式 |
WMS-80 |
WMS-50 |
WMS-30 |
100L/min |
10μm |
|
|
75L/min |
7μm |
|
|
50L/min |
5μm |
10μm |
|
30L/min |
3μm |
7μm |
10μm |
20L/min |
2μm |
5μm |
5μm |
10L/min |
1μm |
3μm |
3μm |
5L/min |
1μm |
2μm |
2μm |
3L/min |
1μm |
2μm |
2μm |
|
水溶性液に砥粒(比重4.0)を混ぜ分離させた実験値です。分離効果は液の粘度および微粒子の比重によって異なります。 |
サンプルテスト例 |
 |
 |
プラント配管内の錆の分離回収 |
澱粉の分離回収 |
|